岩櫃山

群馬県吾妻郡にある群馬百名山 岩櫃山にいってきました。

天候は曇りで時々太陽がみえました。

9月下旬ということもあり薄手の長袖を着て行きました。

岩櫃山は鎖場や梯子を使うので手袋が大活躍

標高は802mと低い山ですが序盤から木の根を避けるように斜めのみちを登っていきます。

今回登ったルートは密岩通り登山口です。

名前に岩が入っているように 何処をみても岩だらけ!!

岩の大きさがビックリするくらい大きいそして美しい。

岩についている苔もまた綺麗でうっとりしちゃいます。

足元は滑りやすいので景色にうっとりしすぎるのは少し危険でした。

岩櫃山で検索をすると絶対にでてくる 天狗の架け橋

みた時はこれか!と思い渡りたい気持ちもありましたが一歩足を滑らせると命の危険があるので渡る事はしませんでした👺

天狗の架け橋までくると山頂まではあと少し!

山頂にいくには絶対に通る鎖場

結構急でした

登れば次は降りなくてはいけませんね。

帰りは十二様ルートを使いました。

小さい階段を降りていくのですが、景色が凄く綺麗で見惚れてしまいます。

見惚れて足が進まない。

でもずっと見ていても飽きない景色。

写真では良さが伝わらないと思うので是非足を伸ばして行ってみる事をオススメします

運がいいと国の天然記念物カモシカに会えます。

今回私たちも出会えました。

野生の動物に会えると嬉しいですよね。 

もちろん近づいたり脅かしたりはしません。動物達の家にこちらがお邪魔している方ですからね。

帰りは温泉に入り帰宅。

登山後の楽しみの一つ。

温泉は身体にしみますね♨️

次は何処の山に登ろうかな。

サニーみつば

サニーみつば

自然豊かな苗場の宿♬ ☆サッカー合宿 ☆登山 ☆ウィンタースポーツ 苗場で四季を楽しむお手伝いをいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000